ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月10日

大志田ダム (菜魚湖) ワカサギ 2015

さて大志田ダムワカサギ釣りの解禁日は2月4日。



しかもちょうど休みの日‼




もちろん行って来ました❗


一人で運転なので前日に出発‼


途中で車中泊し大志田ダムに夜中の3時前に到着‼




がすでに30台以上の車

5時前になり漁協の方が来て入場開始します❗



そしたらなんと釣り券の番号が71番



みんな何時に来てんの?



さて釣り開始は7時半ぐらいでした。

開始45分の途中経過



ですが仕掛けを入れれば勝手に掛かって来る状態がおよそ2時間。


3匹4匹当たり前で時には5匹6匹もけっこうありました❗


その後10時ぐらいから渋くなりましだが1時過ぎにもう一度群れが入りまた渋くなった2時過ぎに終了







家に帰り数えてみたら

794匹でした(^-^)


この時の走行距離 480キロ(^^;






2月7日にも家族でもう一度行きました❗

入った場所は解禁日と同じ所に入りました❗


この日も朝のラッシュの後渋くなりましがポツポツ拾い

3人でやり

なんと1091匹でした(^-^)






ついに1000匹超➰➰➰





  


Posted by shou-yu at 13:47Comments(0)ワカサギ

2015年01月23日

明けましておめでとうございます‼

ちょっとどころか1ヶ月遅いですが、



明けましておめでとうございます‼




まぁ今年もこのぐらいの頻度だと思いますが



このブログをよろしくお願いいたします❗





さて、自動車学校やテストで忙しくて更新できませんでした。





ちょこちょこ南川ダムにワカサギ釣りに行ってました。



12月に4回ぐらいですね‼





釣果はそれほどでもなく20~30匹ぐらいでした






さて、年末年始にいろいろ買い物をしたので紹介したいと思います



まず、

エクスプライド1610M



1610MGとかなり迷ったが釣具やになかったのとバーサタイルに使うにはグラスの竿だとちょっとと思ったので



スコーピオン201




今使ってるスコーピオン1500ー7xtが5年ぐらい使ったので買い換えで!


シマノ 刀春11尺




乗っこみ用に‼


かちどき pc底




1本~2本ぐらいの底釣りに‼


シマノ DDM 2つ



ワカサギ釣りに‼

裏にはマグネット貼りました。


プロックス リールテーブル



ワカサギテント ドッペルギャンガー3人用




とけっこう買いましたね‼




後は鮎の足袋とベスト

バスのルアーを揃えたいと思います❗






ちなみに明日 1月19日に解禁した岩洞湖に氷上ワカサギ釣りに行ってきます  


Posted by shou-yu at 19:55Comments(0)買い物ワカサギ

2014年02月09日

14~大志田ダムわかさぎ1~

昨日、解禁4日目の大志田ダムに行って来ました♪




去年同様、とりあえず下流のロープ際って



ことで今年も6時15分ぐらいに開始の合図で


場所取りの為に走りました(o^・^o)


でも今年はもっと右の方だったらしく



右端にテント村ができてました!!


釣りの方は


朝は上の方でダブル、トリプルで来たんですけど


9時過ぎにはポツポツになり

底で当たりをとる感じになり


2時30分にやめました♪

数は262匹でした




  


Posted by shou-yu at 12:34Comments(2)ワカサギ

2014年01月30日

南川ダム わかさぎ釣り2!!

今日は入試で学校が休みなので


南川ダムにわかさぎに行って来ました(^^)




実はブログを書いてないだけで


南川ダムのわかさぎ釣りは6回目です(*´ω`*)




さて、今日は着いたとたんに忘れ物に気付きました…




それは


赤虫を忘れました(T_T)




サシでどうにかなるだろうと思い


全部サシで始めました




朝のうちは薄氷が張っていて


仕掛けが氷に引っ掛かって

5匹程ばれましたが

カウンターで80でした







実際には今数えてみたら

85匹でした♪  


Posted by shou-yu at 18:39Comments(0)ワカサギ

2014年01月26日

14~岩洞湖わかさぎ釣り1~

今週は岩洞湖に行って来ました(^^)






岩洞湖は火曜日に解禁したので


解禁5日目の釣行です



さて、昨日は第3ワンドの12メートルに入りました♪








朝はふつーに魚がいて釣れて来たんですけど


10時ぐらいには




誘って誘ってポツリとなり




そしてお昼過ぎには全然釣れなくなったので1時にはやめました






この日はラッシュがなくイマイチでした(T_T)




数は95でした













http://fishing.blogmura.com/studentangler/

  


Posted by shou-yu at 17:53Comments(0)ワカサギ

2014年01月19日

14~桧原湖わかさぎ1~

昨日、桧原湖にわかさぎに行って来ました(^^)



解禁はこたかもりに行ったので先週だったんですけど



先週行けなかったので今週行って来ました♪





今回はこたかもりワンドの9メートルに入りました







朝、始めた当初はポツポツだった当たりが8時過ぎに入れぱくになったんですが



午後からは寂しくなったので3時にやめました!!


数は196でした












http://fishing.blogmura.com/studentangler/  


Posted by shou-yu at 10:49Comments(0)ワカサギ

2013年12月27日

南川ダム わかさぎ釣り!!

24日、25日南川ダムに行ってきました♪




南川ダムの橋の上から釣ってきました











24日は竿1本


25日は2本にしてみました




2日通して赤虫がいい感じでした(^^)



24日………36匹



25日………60匹










そして昨日サイカチ行って来ましたが



なんと


当たりが3回だけでした(T_T)




へらはもう終わりですね♪

  


Posted by shou-yu at 19:20Comments(0)ワカサギ

2013年01月29日

わかさぎ1.2~岩洞、桧原~


ワカサギ1から



1月19日(土)岩手県の岩同湖に行ってきました

今年は朝4時から氷上に上がっていいということなので12時30分仙台を出発!!


4時ちょっと前に到着ニコッ




着替えなどをして5時過ぎに乗りました


あまり雪がなくて歩きやすかったニコニコ


6時釣り開始


第三ワンドの12メーターに陣取り!!



開始するも当たらないガーン



けっこう誘ってるとやっと一匹晴れ



この日はあまり群れが入って来ませんでした
入ってきても少数の群れで2、3匹釣ると終わりみたいな感じが最後まで続き

結果

105匹でした


その他モロコ多数でした



けっこう型がよかった



1月26日は桧原湖に行ってきました


こっちの方が近いので仙台を2時出発!!


こたか森でやります


着いたとたんに猛吹雪ガーン


氷上も膝上まで雪があって全然ソリが動かないガーン



ソリに雪が引っ付いて重く動かないので近場の8メートルに陣取りしました


この前の岩洞よりちょっといいペースで釣れますがちっちゃいちっちゃいメダカ並みです(釣れたのはチーズサシがよかったのかも)


このまえの大きさを見てるから余計小さく見えますムカッ

たまにでっかいのもきますがテヘッ


結果

186匹


まだまだ不満です


また今週も行きます




今日、学校が入試で休みなんで、へら釣りに行ったんですが

見事に竿先抜かれましたガーン


この時期に、糸鳴りがして竿がのされるなんて思ってもいなかったのでショックですガーンガーンガーン







にほんブログ村 釣りブログ 学生アングラーへ
にほんブログ村  


Posted by shou-yu at 16:22Comments(4)ワカサギ

2013年01月09日

やっと!!わかさぎ解禁!!!!

ちょっと遅いですが


あけましておめでとうございます



この冬休み、いろいろありまして





とりあえず一つ目は




スーパー銀閣買いましたニコニコ






二つ目は原付の免許を取り、原付買いました自転車

これで行動範囲が広がるのでいろんなところに行きたいと思いますテヘッ



三つ目は竿ケース買いました
初売りで安かったので!!






そして、毎年行っている、わかさぎ釣りが解禁になりました

去年よりも一日早い解禁になりました


岩同湖1月10日全面解禁一部規制あり


桧原湖1月10日部分解禁







去年は入試で行けなかったので今年は楽しみたいと思いますニコッ






にほんブログ村 釣りブログ 学生アングラーへ
にほんブログ村  


Posted by shou-yu at 22:22Comments(2)ワカサギ