ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月13日

山形県 千石の池

今回は山形県の千石の池に行って来ました!



トーナメントの練習でもしようかなっと♪




千石の池は、ここ最近だんごでバクバクらしいです


しかし、うどんの釣りに慣れよう!ってことで

まずはカッツケうどんから!





魚がはしゃぎ過ぎで釣りづらい


なので、1ボールやって3枚でだんごへ~


だんごはポツポツ釣れて、4連チャンもあり~


昼までやって30枚!





昼からはうどんの練習して

26枚で終了



全部で50枚でした!



うどんは難しいですね。

練習しよっと‼




  


Posted by shou-yu at 13:19Comments(0)へら

2016年05月21日

へら16~原崎沼1~

ども!




本日は山形県、原崎沼に行って来ました!




とりあえず底から始めます。





魚が濃いという事で3投目から当たります!




しかしカラツン……




その後もカラツン地獄……






たまーに掛かったと思うとスレ……





なので棚をずらしていくもポツポツ乗ってくるが



やはりスレが目立つ(>_<)





仕方がなく5センチはわせてみることに!





そうするとだんだんヒット率があがり



ダブルも出ていい感じになってきたところで







人が増えてきて


釣りづらくなってきたので止めました!






全部で19枚でした!



  


Posted by shou-yu at 20:23Comments(0)へら

2016年05月01日

へら16~沼の辺沼2~

ども!

昨日も沼の辺に行って来ました!


金曜日に底釣りがそこそこ釣れてたので



底をやりに行きました‼




しかし、朝の気温が低くすごい寒い(-_-)




両だんごで始めましたが2投目でさわるも当たりはでず……




なのでグルテンをつけるとすぐに1目盛りツン!




グルテンで2,3枚取るとまたさわりだけに!




なので両だんごに戻すと1目盛りツン!


気温が上がって両だんごにも食って来るようになったけれども……




カラツンが多い……




10枚取るのに2時間半掛かりました!





結局10時半までやり18枚でした!





  


Posted by shou-yu at 15:52Comments(0)へら

2016年04月29日

へら16~沼の辺沼~

ども!

本日、朝から沼の辺行って来ました!


昨日、天気予報を見ると

仙台午前中雨、風11m

山形8時まで雨、風8m



という事で沼の辺にしたのですが、仙台も午前中晴れたらしいし、山形は朝から日が出てたので

あまり変わらなかったですね(^^;





さて、沼の辺は2回目です!




最初は9尺両だんごから始めます。


開始すぐにさわり、1枚目ゲット!





その後もコンスタントに釣れ1時間半で10枚出たところでセットに変更!



しかし風、流れが強く2枚だけ(>_<)



なので両だんごに戻し7枚!



風がかなり強くなったので10時半で止めました!






  


Posted by shou-yu at 13:24Comments(0)へら

2016年04月07日

へら16~ハタキ3~

ども!




昨日も釜房ダム行って来ました!





今回は違う場所に入ってみました。








しかし、魚はいるけど全然食いません(;_;)


1回目のハタキは終了した感じですね(>_<)




胴長で入っていって場所作ってやったんですけどね……




オデコでした。



今日の雨がいい方になるといいですね♪





  


Posted by shou-yu at 19:53Comments(0)へら

2016年04月05日

へら16~釜房ダムハタキ2~

ども!


今日も行って来ました!



昨日雨が降ったので水がふえ、チャンスかと思いいって見ましたが





雨の恩恵はなく激渋です。





場所はこの前と同じ所ですがハタキも少ない感じです。




それでも気温があがり水温が上がった昼頃に当たりが出始め、ポツポツと……






夕方までやり12枚でした!



  


Posted by shou-yu at 21:39Comments(0)へら

2016年04月04日

へら16~釜房ダムハタキ~

ども!


昨日釜房ダム行って来ました!




釜房ダムは金曜日位?からハタキ出したようで、金曜日、土曜日は30枚、40枚出てたらしいので昨日午後からですがやってみました!





到着すると車が半端ない(^^;




釣り場に行くとやっぱり、入る所がない(>_<)





しょうがなく、胴長はいて場所作ってやりました!





開始30分位で魚が寄ってきた感はでて来ましたが



当たりは出ません(>_<)




魚はいるけど食わない感じらしいです!




それでも4時過ぎるとだんだん食い気がでて来たのか

ポツポツ釣れ出し、5時までやって5枚でした!





ちゃんと場所作ればもう少し釣れたかなと思いますが、時間がなくて作れませんでした。


まぁ5枚釣れたので良しとしますか♪







  


Posted by shou-yu at 09:04Comments(0)へら

2016年03月26日

へら16~釜房ダム~

ども!
何気に今年初の投稿になります!
今年の冬はスノーボードに行ってましたので釣りはほぼいってませんでした。

さて、3月に入り春の陽気が感じられたので釜房ダムに通ってました。



が3回いって全部ダメでした(>_<)


場所によっては20~30枚釣れてる所もあるんですけどね(^^;


そして今日4回目の釜房に行って来ました!


この時期は午後から釣れることが多いので午後から行きました‼


場所は棚が1本の所に入りました。

始めて10投位で1枚出たので今日はいけるかと思ったら………







案の定夕方にかけて当たりっきりになって10枚釣れた所でやめました♪




4回目ですが釣れてよかった~(^-^)


まわりには8回連続オデコっていうのもあったらしいのでいい方ですかね(^^;





  


Posted by shou-yu at 21:38Comments(0)へら

2015年12月12日

へら15~宮城弁天池~

どうもこんにちわ!


釣りじたいは鮎が終わった後はへらに2,3回


後は海に3,4回いってましたが対して釣れたわけでもないので更新していなかったらもう12月(*_*)



さてさて今回は久しぶりに宮城弁天池に行って来ました!



まずは11尺段底で始めます。

開始は9時ぐらいかな?





前日に雨が降ったので当たり出しは遅いかと思いましたが



そんな事もなく5,6投でサワリ,当たりが出始めました❗


その後はサワリがほぼ途切れなくあり


カラツンも結構出ましたけど


3連チャン等とあり



結果は15枚でした‼


気温が高かったから活性がよかったのかな?


まぁともあれ久しぶりの管理の釣りは楽しめたのでよかったです(*´ω`*)






さぁハタハタ1回行ってみようかな♪


  


Posted by shou-yu at 22:22Comments(0)へら

2015年07月27日

三浦北舟記念大会!!!

こんにちわ

お久しぶりです。

最近は小国川に鮎釣りに行ってました。

東北はどの川も渇水で苦手な泳がせ釣りをしなければいけないので大変ですが

7月11日 6匹

7月18日 14匹



とこんな感じです







さて7月26日は三浦北舟記念大会にでて来ました




参加者は80数名とかなりいましたが


半分はデコの人がいました






そのなかで1枚釣れたので良かったと思います❗







  


Posted by shou-yu at 08:30Comments(3)へら

2015年05月09日

へら15~4月~

どーもお久しぶりです!✨





さぁあっという間に乗っこみも終わり


今度は鮎ですね❗







さてさて、


今年の乗っこみはちょうどハタキに当たったのが3回ありました(^-^)v





1回目 5枚 型 35~42

2回目 70枚 型 18~30

3回目 2枚 型 38~42




とまぁまぁですかね(^^;



まぁ春は10回くらい行ってますけど


当たったのがこの3回だけでした。



ちなみにすべて釜房ダムでの釣果です






サイカチもちょこちょこ行って


GWは下の堰堤で30枚って言うのもあり




平均的に10枚前後なので



それなりですかね(;_;)







それではまた時間ができたら更新します‼








  


Posted by shou-yu at 22:00Comments(2)へら

2015年03月26日

バス2

さて、そろそろ乗っこみの時期ですね❗


サイカチは水落を中心にそこそこ釣れてますね。





釜房ダムは水量はちょうど良いんですが魚はまだ浅場には入ってる感じでは無いですね。


ただ、一部少数ですが魚が入ってる場所もあったのでもうすぐですね❗



さて、釜房ダムをみてからバス釣りに行って来ました❗



38センチ



30センチ



39センチ





と短時間でいい感じに連発しました


ちなみに巻きシザーでした(^-^)


146,37  


Posted by shou-yu at 21:20Comments(0)へら

2015年01月26日

へら15~1~宮城弁天池

さて、免許もとったことだし弁天池に行って来ました❗








まずは刀春11尺を使いたかったので11尺段底から‼





10時開始で30分ぐらいでサワリが出て来ましたが


当たりはでず。





初当たりは11時ぐらい?


に出ましたがカラツン。





初ヒットはその10分後でしたがスレ。





カラツンやスレに悩まされながら2時半ぐらいまでで5枚。





その後回りの人が両グルテンの底でそこそこつれてるので自分もやってみることに‼





そうするとすぐにサワリが出て当たりが❗




そして3時半までで3枚取り




合計8枚でした‼















  


Posted by shou-yu at 21:44Comments(4)へら

2014年11月09日

へら14~15~ サイカチ沼堰堤

2週間ぶりにサイカチ沼行って来ました♪



最近は自動車学校が忙しくて………






さて昨日は夕方から用事があったので


9時半~1時半までやりました!!









13尺うどんセットで始めます


最初のさわりは開始30分♪

意外と早い!?







しかーーーし




当たりまでは長い……


さらにさわりから30分後…



初当たり!!



が乗らない…



その後反応なし……





……………




と忘れた頃にまた当たりがありなんとか1枚







その後も同じような感じで2枚追加♪



全部で3枚でした!








個人的にですが



この時期以降サイカチ沼では


サナギ玉より普通の力玉の方がいい気がしますが


気のせいでしょうか?












さぁ、そろそろ南川ダムでワカサギかな?





昨シーズンは型が良かったんだけど



2014ー2015シーズンはどうかな!?




もう釣れてるそうですが…  


Posted by shou-yu at 15:50Comments(0)へら

2014年07月16日

へら14~14~サイカチ沼大曲

先週の土曜日12日にサイカチ行って来ました(^^)♪


場所は久しぶりに大曲に入りました(o^・^o)




朝5時にスタート!!




オカメセットで始めます♪


そして、




5.6投ぐらいでサワリが出てきた♪




その後2投ぐらいで消しこみ♪




開始30分ぐらいで1枚出ました♪








その後、



10 枚取り♪


10時過ぎにだんごに変えると




当たりは減りましたが



ポツポツで12時までに7枚出ました




お昼過ぎると当たりがなくなって来たので



またオカメセットに変更\(^^)/




5時過ぎまでやり33枚でした(^^)♪\(^^)/



ちょっと型が悪かったけど楽しめました♪












  


Posted by shou-yu at 17:21Comments(0)へら

2014年07月06日

へら14~13~月山駐車場ベンチ下横

今日は久しぶりにサイカチに行って来ました(^^)♪


ただ今日は例会がなん組も入ってて


本当は上の堰堤に入りたかったのですが



人がビッチリ入ってたので



ベンチ下横に入りました



まぁ

10時に行って空いてる方が珍しいですけどね……



さて、最初は13尺の短ハリスのウドンで始めます!!






2時間反応なし(T_T)



しかもギルも反応なし(T_T)……





何で


17尺オカメに変更します♪



でも1時間は何にもなし(T_T)…




激渋ですm(。≧Д≦。)m



やっと1時半に一枚♪

でも7寸ぐらい………。


2枚目は2時過ぎ♪










その後はポツポツで


夕方には連チャンもあり、



全部で7枚でした!













http://fishing.blogmura.com/studentangler/

  


Posted by shou-yu at 20:38Comments(0)へら

2014年05月25日

へら14~12~月山駐車場横ベンチの左側

2週間ぶりにサイカチ行って来ました♪


けっこう水が減っていて

入れる場所が増えてました(o^・^o)


さて、


最初は17尺だんごの底から始めます♪



するとすぐにサワリが出て


1メモリツンに手を出すと


いきなり


マブちゃん…



その次もマブちゃん……


その次は

今年の放流べらで7寸弱………



なので底は止め


2本のオカメセットでやりますが



からツンとスレが多く


枚数が伸びない。



全部で5枚でした!




http://fishing.blogmura.com/hera/  


Posted by shou-yu at 19:58Comments(0)へら

2014年05月05日

へら14~11~月山池堰堤

昨日はGW唯一の休みだったので


下の堰堤に行って来ました♪


ただ、昨日は朝から強風注意報がでていて


迷ったんですが午後には止む予報だったので

7時半スタート!!


最初はウドンセットで始めます!!



初当たりは9時半ぐらいで1枚出ました♪


その後も当たりはけっこうありますが


からツンもけっこうあり、

ヒット率も悪いですが

午前中は10枚でした(^^)

午後からは15尺の底釣りに変えて見ました


そしたら

1メモリのツン当たりが


続き

3時までに7枚取り



そして、3時半から19尺のウドンに変え

5時半までやって3枚で


合計20枚ちょうどでした(^^)♪





http://fishing.blogmura.com/hera/  


Posted by shou-yu at 10:32Comments(0)へら

2014年04月28日

へら14~10~月山駐車場~

昨日、久しぶりにサイカチ行って来ました♪

入った場所は

月山池の駐車場の所に


入りました!!


水が若干落ちていて

満水よりも

マイナス10センチぐらいなので


上からやるには


ちょっと段差が高いかなって感じです







さて、

昨日は、日曜日の月末ということで

例会がたくさん入ってたので

4時半着でしたが

水落ちに入れなかったので

駐車場にしました




最初は15尺で始めます♪


開始15投ぐらいで当たりが出始めますが


からツンが多くて

やっと乗っても

スレバラしや

スッポ抜けが多く

10時までに0枚(T_T)



なので17尺に変え


5投目で

消しこみ

やっと1枚出ました♪


その後も

からツンと戦いながら

9枚でした!


  


Posted by shou-yu at 20:57Comments(0)へら

2014年04月21日

へら14~9~釜房ダム

昨日も釜房ダムに行って来ました♪



ただ、


1枚釣るのに

必死だったので

写真

取り忘れました( ̄ー ̄)



なので写真はなしで……


昨日も前回と同じ場所でやりました




でも

前回よりも

5センチぐらい水が増えていてんで


13尺で底やりました!!




全然当たらない……


12時まで

サワリもない。




しかし

1時過ぎに

落ち込みであたり

なんとか
1枚拾えました

でも

その後は

5時までやって

サワリが一回………



1枚で終わりました(*´ω`*)



土曜日とかは

ゴルフ場下でハタイていたんですが


食わない魚が

多い見たいです…


今日と明日の雨に期待したいですね♪





水位
148,79  


Posted by shou-yu at 17:14Comments(0)へら