ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月14日

へら14~8~釜房ダム

昨日も釜房ダムに行って来ました(^^)

場所はこの前と同じ場所でやりました♪



この日もこの前みたいな

1日中バクバクを狙って



同じ場所に入りましたが



もう1回目のハタキは


終わってました( ̄ー ̄)



まぁ


とりあえず10尺の1本で始めます!!



7時スタート♪





1枚目は10時半でした!


その後反応が出てきて

12時までに10枚でした(^^)


その後はペースが落ち

3時までで3枚(T_T)


なので

13尺に変え

タナを計ると

2本弱

しかも引っ掛からない(o^・^o)


なので底釣りをすると

すぐに当たりが出始め

5時までに5枚と

全部で18枚でした!


  


Posted by shou-yu at 20:29Comments(0)へら

2014年04月06日

へら14~7~釜房ダム

昨日、今日と釜房ダムに行って来ました(^^)


昨日は午後からやって


4枚でした!


さて、今日は朝からやりました!!



水がけっこう増えていて

満水に近いので

胴長と藻刈ガマがないと

けっこう辛いです…


朝は8時スタート!!

竿は10尺で

タナは1本半立ち

1本でやりました♪


開始1時間でサワリがでて

そこから11時までで

20枚♪

そして13時半までで50枚♪


さらに4時半で91枚と





1日中


バクバクで

楽しかった♪

水曜日もヤバかったけど

今日もヤバかった♪



  


Posted by shou-yu at 18:38Comments(0)へら

2014年04月02日

へら14~6~釜房ダム

今日は釜房ダムに行って来ました(^^)








今日入った所は

なんと

タナを計ってみたら


1本弱…


しかも

枯れ草があり

引っ掛かるので

50センチぐらいでやりました



最初はこんなタナで当たるかなと思いましたが



やって見ると

3当目で消しこみ♪

そして1枚目がきました





その後もポツポツと2時半まで12枚♪


がその後

3時半からヤバかった♪




なんと3時半から6時までで


24枚出ました(o^・^o)


しかも型もまあまあ♪






全部で36枚でした(^^)






  


Posted by shou-yu at 20:24Comments(2)へら

2014年03月27日

へら14~5~水落ち

昨日は10時半からやって


2枚だったので




今日も行って来ました(^^)





今日は午前中雨が降っていたので



12時半スタート!!


でも当たりがありません………



そしたら1時半過ぎに


すごいもじりが♪


あっちこっちで30秒に一回はもじってます( ̄ー ̄)



が…………


すごいのはもじりだけで


当たりは全然ありません(T_T


2時ぐらいに一枚!!



その後はあまり反応なし…





なんと4時過ぎたら

イレアタリになり


8枚まで行きました♪





  


Posted by shou-yu at 19:09Comments(0)へら

2014年03月24日

へら14~4~水落ち

今日も水落ちに行って来ました(^^)



今日は暖かったので


釣れるかなと思いましたが……




実際はそんなによくありませんでした(T_T)





今日も10時半スタート!!

タックルはこの前と同じで

ハリスだけ60でやりました





しかし、

先週の雨で

上からけっこう水が落ちてきていて



先週の月曜日より流される( ̄ー ̄)



今日の1枚目は


バラケを抜いてからの当たりで


釣れました


その後は

あまり当たらず

5枚でした!





  


Posted by shou-yu at 19:07Comments(0)へら

2014年03月19日

へら14~3~水落ち

今日も行って来ました(^^)♪



最初、サイカチのタカッパに入ろうかなと思いましたが



人がいたので今日も水落ちに入りました!!





タックルはこの前と同じで



10時半スタート!!




開始1時間もしないで1枚目♪



この魚はよそ見してたら




竿ツンで釣れて来ました(*´ω`*)









この後もポツポツと


この前よりもいいペースで釣れました(o^・^o)





3時を過ぎた頃に


急にもじりが止まらなくなり



帰るタイミングを逃し

5時半までやって

10枚でした(^^)



もじりがけっこうあるわりに


あまり当たらなかったので

大変でした!





  


Posted by shou-yu at 19:23Comments(0)へら

2014年03月17日

へら14~2~水落ち

今日、今年初のサイカチ行って来ました(^^)


場所は月山池の水落ちに入りました♪




竿15尺タナ2本で


8時スタート!!







上からの水がけっこう落ちてきていて


けっこう流される( ̄ー ̄)





我慢してるといきなり2メモリ、ズン


と入り


1枚目がきましたo(*⌒―⌒*)o






その後もポツーーポツと拾い



6枚でした(^^)












  


Posted by shou-yu at 19:00Comments(0)へら

2014年03月01日

へら14~1~宮城弁天池

久しぶりです(^^)

わかさぎの方は自分は

シーズンオフになりました!!



さて、今日は知り合いの方に乗せてもらい

宮城弁天池行って来ました(^^)



まあ、とりあえず写真はなしで( ̄ー ̄)






朝は上で釣れるい聞いたんで


浅ダナセットで始めたんですが


9時半過ぎにスレ一枚…


11時ぐらいに一枚目が釣れました♪


その後反応がなく


お昼を食べ終わったら

当たりがではじまり2枚追加!!

最後に段底で1枚で




合計4枚でした(T_T)  


Posted by shou-yu at 17:54Comments(0)へら

2013年12月23日

へら13~5~

今日はサイカチのドン深で新べらを狙おうかなと思ったんですけど



9時に行ったらもう人がいました(T_T)


なので今日も駐車場でやりました♪



今日は当たりが多かったので写真はなしで







19尺の2本半 で始めました♪


うち始めてすぐにサワリ




その後3回目で1枚目がきました♪





今日はサワリがでてから当たるまで時間がかかる感じでした!





結果、3時半までやって6枚でしたo(*⌒―⌒*)o






http://fishing.blogmura.com/hera/  


Posted by shou-yu at 16:37Comments(0)へら

2013年12月22日

へら13~4~

昨日、駐車場でやって来ました♪


金曜日の大雨で増水&濁りで


大丈夫かなと思いましたが


結果から言うとあんまり問題ありませんでした(^^)




朝、行く途中にいつものスノコを忘れたことに気付き


まぁ銀閣持ってきてたのでいいかなと思い


この日は銀閣でやりました






この日も 、19尺の2本半でやってみました




9時からスタートしいつも当たりだしが
昼過ぎなので今日もそうかな?

と思ったら意外と早く11時半過ぎに1枚来ました(^^)



その後小さな当たりに乗ってきて2 枚追加の

3枚で終わりました♪






明日はサイカチで新べらを狙いに行き


暇な平日は南川ダムにわかさぎに行きたいと思いますo(*⌒―⌒*)o




http://fishing.blogmura.com/hera/  


Posted by shou-yu at 20:11Comments(0)へら

2013年12月15日

へら13~3~

昨日雪の中サイカチ行って来ました(^^)


(この前も同じ書き出しだったような?

まぁいいか♪)




さて今回も駐車場でやりましたニコニコ


この日も19尺でタナは朝雪が積もってたので

深めの2本半からやりました





エサをうち始めてもさわりませんガーン


1ボール打ってやっとサワリらしきものが出てきたような気がするしますが


当たりはありません…


2ボール目の最後の方に


やっと、ちゃんとしたサワリのあとの


この時期にしては珍しい消しこみ当たりで


1枚目がきました


そしてお昼ご飯♪



やっぱり寒い日は、わかさぎのときもそうでしょうが


コンロで作る鍋焼きうどんが最高です(^^)♪

(写真は撮り忘れました(T_T))



さぁ食べ終わって始めようかと思ったら






吹雪に!!!


でも常連さんいわく

2時からが一番いいらしいのでとりあえず粘って見ることに♪




そしたらなんと!!



1時半過ぎに当たり出して



5枚釣ることができましたo(*⌒―⌒*)o




吹雪だったけど粘って良かったと思います♪



また来週行きたいと思いますo(*⌒―⌒*)o
  


Posted by shou-yu at 22:11Comments(0)へら

2013年12月08日

へら13~2~

昨日雪の中サイカチ行って来ました(^^)


場所は駐車場でやりました♪


竿は凛刀迅の19尺使って見ました






最初は1本半のウドンセットでやってみたんですけど


なんとサワラナイ!?


なので2本してみました

でも当たらないガーン


今度はハリスを60から75にしてみたら


やっとサワりました♪


そこからけっこう当たるんですけど




ぜんぜん乗らないビックリ


しょうがなくハリスを70にしてみたら



ちょこちょこ乗るようになりましたテヘッ



3時半までやって4枚でした






  


Posted by shou-yu at 20:22Comments(0)へら

2013年04月29日

へら13~1~

そろそろヘラブナも本格的に始まったので、
忘れずに更新しようと思います。

まぁ、資格の勉強があるのでできないときもあるでしょうがビックリ



ゴールデンウィーク前半の28日に月山池の方に行って来ました

とりあえずゴールデンウィークなので4時着♪

しかし例会組がいましたガーン でもなんとか水落ちに入れました


この日は風が強い強い

大変でしたが7枚でした♪

掛けた数はけっこういったんですけどね!!



この状況でも渋いみたいですね


金曜日は30枚はいったみたいですから ビックリ






竿
13尺1本~2本弱

父 自分
6枚 7枚  


Posted by shou-yu at 12:43Comments(0)へら

2013年03月29日

紬 購入!!

こんにちは!


久しぶりです。



ワカサギもあの後2回ぐらい行ってるんですが、更新する暇がありませんでした。


桧原湖(2回目)264匹


大志田ダム(1回目)414匹



でした





さぁ、本題です





がまかつの紬15尺買いました!!






15尺だけどんどん増えていくガーン


これで3本目です。

まぁ、一番いく釣り場が15尺だとどこでも出来るのでしょうがないですが。




前まで使ってたシマノ かすみより軽く87グラムなので使いやすく水切れがいいのでとてもいいですニコニコ









春休み中もほとんど毎日 月山池、サイカチ沼行ってますが最高5枚、平均3枚とイマイチですが


10枚以上出ている場所もあるので、タイミングと場所が大事ですね





近くのダムも50枚以上でた!!ということなのでもうそろそろ一番いい季節ですね。  


Posted by shou-yu at 09:44Comments(0)へら

2012年11月30日

へら37~弁天池新べら釣り~

お久しぶりですテヘッ



前の記事で、1ヶ月以上は開けないようにと書いてありますが、開けてしまいましたテヘッ




テストや、資格で更新の暇がありませんでした


そのテストも今日で終わり、残すは1週間後の資格のテストが終われば、今度はまた違う資格と

追われてますが、冬休みには銀閣と竿ケースを買うつもりなのでそれまで頑張りまーすニコッ


さて11月24日に前日に放流された新べらを狙いに行きました


しかし撃沈ガーン

あまりの釣れなさに両グルからうどんセットに変えたぐらいですからムカッムカッムカッ


結局21枚(新べら6枚)でした                     父30数枚

再来週にも行く予定なのでそん時は両グルの底でやりたいと思いますニコニコ









釣り方
13尺宙両グル
10尺カッツケうどん、チョウチンうどん


エサ                
新べらグルテン
グルテン四季
強力グルテン
α21

            クワセ
Sレッド        力玉
バラケG       さなぎ漬け
マッハ        ヘラこれ漬け
セット専用バラケ
セットガン













にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
にほんブログ村  


Posted by shou-yu at 19:04Comments(0)へら

2012年10月16日

久しぶりです!!

いろいろとテストや、資格試験の勉強で忙しかったので更新が出来ず、約1ヶ月放置でした


すいませんでした!!!テヘッ




これからは、少なくとも1ヶ月は開けないようにしたいと思います。






まぁ、更新してない間も毎週、ヘラには行ってたんですけどねニコニコ

先週は、サイカチの半場周辺が釣れてると聞いていったんですが、そこは苦手な底釣りでやらなければならなく、

しかも、すごい風が強いなかで、他の場所の宙の人は全然ダメだった中で6枚釣ることが出来たのでよかったと思いますニコニコ





今週は金曜日が休みなので今調子がいいハゼ釣りに


そして、土曜日はまたサイカチでへらやりに行きます



ちなみにハゼは100匹以上上がってる場所もあり楽しみですね!!













おまけ



暇つぶしのバス釣りで







にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
にほんブログ村  


Posted by shou-yu at 23:17Comments(0)へら

2012年09月06日

へら35、36~サイカチ沼~

8月26日のと、9月2日に行ったやつです。




まずは、26日から



写真は後日アップします。





下の月山池があまりのも水が無いので、やっと上のサイカチから水を落としてました



なので、堰堤では、いつもは15尺で2本ちょっとぐらいなんですが、この日は1本半弱だったので、ギリギリでした




自分は堰堤の隣が遠浅の(水が無いので)膝下ぐらいなので、その中にはいって、やってました




17尺オカメスタート


たまーに消しこんで、乗ってくるという、あまり活性がよくない状態でした。


ほかにも、落ち込みで、浮きから目をはなしたら、浮きが無く合わせると、釣れてる状態が3.4回あり、タナが上かなとおもって、あげたら、当たらないという、結構難しく苦戦しましたが、9枚でした






次に、9月2日のやつです。




さすがに一週間もたつと、堰堤の所は干上がってましたガーン



なので、沖の方に一部飛び出てるところでやりました、


この日は、どっかの秋季大会をやってて、その大会に50数名出てたので、人が多かったビックリ



15尺オカメで始めます。



エサ打ちと同時にギルちゃんの猛攻



落ち着いてきたなと思ったら、15センチぐらいの小べらガーン




しかも、引きが、ギルちゃんダブルと引きが同じで、どっちが来たか分からないウワーン



サイカチはいつもなら、0.4のハリスを一瞬で持ってくいい型の元気べらなのに!!!




そこで、ちょっといい引きでいつもの型が来たかな?と思うと


25センチ強のギルちゃんガーンガーンガーン





これが一番引いた!!




15センチから25センチくらいのが6枚でした







ここ、一か月10枚超えてない



そろそろ超えたいかなニコニコムカッ







エサ                           クワセ
Sレッド                         オカメ
パワーX
得S
バラケG



















にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
にほんブログ村  


Posted by shou-yu at 21:10Comments(0)へら

2012年08月20日

へら31、32、33、34~月山池~

お盆休みに行った釣果をアップします。



あまり記憶が無いので簡潔に。






11日は、クサリ横に入り、この場所は去年、の夏にずっとやってた場所だったので、去年のことを思い出しながら、長竿の

 オカメで結構釣れてた記憶があるので、オカメでスタート!!!




まわりは釣れてなくて、0~2枚くらいが平均の中、コンスタントにあたりが出続け

自分は10枚

父は、28枚



この釣り方がやっぱり当たってました










14日は、大岩の横でスタート!



大岩はずっとやろうと思っていましたが、なかなかやる機会が無く

今回が初めてだったのでいろいろやってみよう!!

ってことで、まずは13尺両ダンゴスタート!!

しかし、一回当たっただけで終わりガーン


今度は、うどんセットでやることに!


こっちはたまーに当たるけど乗ってこないので


オカメに変更ニコッ


これで3枚で終わり


父は5枚








15日  クサリ横に入りました



いつも、月山は減水するけど、今年はいつもよりヒドイビックリ


いつもの減水は、クサリで2本半はあるけど今年は1本弱しかない汗



なので宙は無理なので、底でやることに!!

でも、底は苦手で、4バラシでオデコでした。

父は、15枚


18日    下はもうできないくらいの減水なので上の堰堤で!!!




13尺オカメでスタート


微かにさわりながらのツンで合わせるとギルちゃん



でも消しこみでハリス切れガーン



上の堰堤じゃ、0.4のハリスは3秒も持たないビックリ



0.6にして、スパスパ入るけど、あんまり乗ってこない感じ


たまーにのっても、スレバラシ


それで、5枚


父は10枚



アップ11日のクサリ



アップ14日の大岩










にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
にほんブログ村

  


Posted by shou-yu at 21:16Comments(0)へら

2012年08月09日

へら30~月山池ハプニング続出!~

土曜日4日のやつです。



まず、最初は堰堤を降りるときに、こけて手切りましたガーン





始めは、ひげセットで始めましたが、イマイチハリスが合わせられず、カラツンで終わり汗



次に、15尺カッツケオカメでやりますが、イトズレの嵐で、詰めると当たりが無くなる状態で、昼までに2枚ガーン





しかも昼ぐらいに父の携帯水没雷



そして、風が強くなり、パラソルがあおられて、父が釣り台ごと横に転倒。


台の上にある、小物が行方不明でまた、携帯水没で今度は死亡ムカッ

なので写真は1枚だけ






そして、最後には、手で竿を持っているのにも関わらずに、魚に持ってかれましたガーン









でも、竿は近くにいた、人に奇跡的に、助けてもらい、なんとか回収できました。







ホントにありがとうございました。







釣果は、5枚





最悪でした。。。





でも、7日にバス釣りで良かったので後でアップします。



自分            父
5枚            11枚






釣り方
17オカメ
15カッツケオカメ










エサ
Sグリーン
段差バラケ
パワーX
バラケG









にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
にほんブログ村

  


Posted by shou-yu at 22:52Comments(0)へら

2012年08月03日

へら29~月山池堰堤~

28日のやつです。






この日は朝から暑かった!!テヘッ







17尺オカメスタート!!!




10時ぐらいまでポツポツと釣れますが、後が続かない。



この時点で8枚!!



20枚ペースですねニコッ




12時ぐらいに、この日のタナが見つけられ、当たり連チャン!


3時ぐらいまでに18枚まで行きました










5時ぐらいにまわりが帰り出したので、ここで終了!!!



22枚でした















釣り方
17尺オカメ




エサ                 クワセ
Sグリーン             一発
パワーX
段差バラケ
バラケG
マッハ
特S




















にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
にほんブログ村


  


Posted by shou-yu at 20:55Comments(0)へら