ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月26日

へら16~弁天池~

きょう、初!管理釣り場行ってきました。

まず、野釣りと違って必ず浮きが動くので、暇な時間が無い&飽きないってところですね。



最初は、カッツケ両ダンゴで開始!!

からつんを何とかエサのタッチを変えて防ぎ、30枚ニコニコ

そのあとはチョウチン両ダンゴで30枚晴れ

sデザインのグリーンを使ってみたけど、ちょっとボソッ過ぎで個人的には、あまり好きではないと使っていて思いましたガーン


4時ぐらいになって、となりで、父が、カッツケ抜きうどんセットで、入れパクに!!!ビックリ



弁天池は5時までなので、あと、45分勝負に同じ釣り方で賭けてみるこ事に!


すると、すぐに当たり

で、そのあたりに乗り一枚!

結果、45分で7枚

クワセは最近発売された力玉ハードを使いましたが、全然抜けなく、一枚かけてもまだ使えるという感じで、なかなかいい感じでしたニコッ

今日のあがリベラ



初めての管理釣り場でしたが、感想は

野べらの強引な引きをいつも味わっているせいか、67枚釣っても、あまり釣った感がなく、物足りなかった感じですガーン

でも、何か月に一回くらいは、こういう釣りもいいなと感じました






来週は、いつもの池に行きたいと思います。























自分              父
67枚              78枚

















今日のエサ               クワセ
Sグリーン                力玉ハード
Sイエロー
GTS
マッハ
バラケG












にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
にほんブログ村  


Posted by shou-yu at 20:52Comments(5)へら

2012年05月24日

祝!初管理釣り場決定!!

今度の土曜日に、宮城弁天池に行くことが決定しましたニコニコ



初めての管理釣り場なので、いろいろやりながら、楽しみたいと思っています。







野釣りしかやったことないので、誰かアドバイスなどありませんでしょうか!

出来ればお願いします(笑)  


Posted by shou-yu at 19:28Comments(2)私生活

2012年05月22日

へら15

少し遅れましたが、土曜日の結果です。



今日は、1人で自転車で5時出発!!




もうそろそろ両ダンゴだとは思いますが、なかなか、踏み出せませんガーン


なので、最初はうどんセットで始めます

しかし、すぐにギルの猛攻

今日は、初めてブログやってますか?と聞かれ
しかも、コメントくれた人で中学生の人と一緒に入りました

しかし、その人もギルばっかりガーン

そして、部活ということで10時ぐらいに帰れられました。

また、お願いしますニコニコ


さて、うどんのバラケを1ボールうちましたがギルばっかり&なぜか食い渋りのせいでまったくダメビックリ


そこから、オカメでやりますが1枚



なので、今度こそは両ダンゴ

そこで初めてsシリーズのイエローを使ってみました

けっこうエサ付しやすくていいですね!

そこで2枚

そのあとはまた、うどんに戻して3枚

合計6枚でした。


いやーー渋かったガーン

今日の釣り座

















今日のエサ                  クワセ
いつもの                    さなぎ玉大粒

ガッテン                    さなぎ玉
得S                       力玉
パウダーベイトヘラ             力玉大粒
                         一発
GTS
マッハ
バラケG










にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
にほんブログ村

  


Posted by shou-yu at 21:43Comments(0)へら

2012年05月14日

へら14

土曜日に行ってきました。


前回と同じ4時出発!!



今日も前回と同じところに入ります




釣り方は浅だなうどんセットで始めます


まわりでは、セットの釣りから両ダンゴに移行してるみたいです。
そろそろかな?




開始早々、当たりますが、半信半疑で軽く合わせてみるとやっぱりギルちゃんテヘッ

何回かやってると少し強い引きが
早くも一枚

今日はさいさきががいいです。


ちょっと、話がそれますが、金曜日の日に竿買っちゃいました

テヘッテヘッ(笑)

ダイワの陽舟の10尺です
これで、陽舟は17尺とこれと二本です
10尺なので、管釣りでも使えますね

短竿は軽くていいです


話は戻しますが、父はこの前よりははるかにペースは遅いですが、着々と数を伸ばしています



入れパクとはいきませんが、たまーに当たるのであきません



6時ぐらいまでやって、13枚

一応毎回ノルマは10枚としてるので、最近は調子がいいです

いつまで続くのかしら?

ずっと続いてくれればいいのですがシーッ




来週は一人で釣行です












自分               父
13枚               20枚











エサ            クワセ
いつもの         さなぎ玉大粒
               さなぎ玉
               力玉大粒
               力玉
               グルテン







釣り方
浅だなうどんセット

チョウチンうどんセット
バラグル
















にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
にほんブログ村  


Posted by shou-yu at 22:31Comments(11)へら

2012年05月07日

へら13

土曜日に行ってきたのを、アップします


今日は、父と一緒で、4日に30枚ぐらい釣れてた所に入ろうとなり、その場所は通称「水落ち」という一級ポイントで、凄く競争率が高い場所なので、朝、4時出発にしました。


いくら、競争率が高いと言っても、朝、4時には、人もいなく、親が、昨日釣れてた場所に入り、自分は、その近くに入りました




最初は、親子で、浅だなうどんセットでスタート


親に開始そうそう、当たりますがあわせてみると、ギルが釣れてくる状態


親はうどんセットは早めに見切って、バラグルの底釣りに変更




そうすると、まぁびっくり!



管釣り並にあたりがでて、しかも、連日、自分が悩んでたカラツンもなく、当たってあわせれば、絶対乗るという、最高の時間が、なんと3時間ぐらい続き、その時点でもう、すでに30枚




それに比べて自分はいつも通りのカラツン地獄



昼までに9枚





その後は、3時ぐらいに、その日に30枚釣れてた人が帰ったので、その場所に入り、6時までに、6枚


親は、ペースが落ちて42枚でフィニッシュ




42枚釣れたんだから、十分すぎるよね



この、GWは、8連休でした。


そのうち、釣りに行ったのが、5回



十分満足できたGWでした。


次は来週、雨が降らない限り、行きます











自分         父
15枚         42枚










釣り方
13尺
浅だなうどんセット



えさ        クワセ
いつもの      さなぎ玉
          力玉















にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
にほんブログ村  


Posted by shou-yu at 19:20Comments(0)へら

2012年05月06日

へら12

5月4日に行ってきたのを書きます




朝、8時頃到着


昨日の雨が降る前までは、水が落ちて釣り場が増えてたのに雨でいっきに水が満水以上になっていましたビックリ
なので、駐車場の下の杭一本目に父と入ります。


開始2投目すぐに当たります


3投目にも当たり乗せられ一枚目

その後も当たりはあるもののカラツンだったり、手がでなかったりで、結局11枚


父も同じ感じで9枚




最後の方に雨が降ってきたけど、雨降ってる中で片付けんの嫌なのでパラソルさして続行
写真は父です

パラソル初めて使ったけど結構いいですね





結果
自分                  父
11枚                  9枚
















釣り方
浅だなうどんセット



エサ             クワセ
いつもの           力玉
               さなぎ玉





昨日も行ったので時間があったら更新します








にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
にほんブログ村  


Posted by shou-yu at 20:27Comments(0)へら

2012年05月03日

へら11

昨日の釣果です。







昨日は、朝に雨が降っていたので止んでから10時ごろ開始






場所はおととい40枚釣れた場所には人がいっぱいいたので、少し離れたところに入りました



釣り方は、浅だなのうどんセットです
40枚釣った人は底釣りだったらしいんですが、長い竿は振りたくなかったので13尺にしました

いつもの人たちは10尺ぐらいの竿で浅だなうどんセットだったので釣れるだろーと思い13尺にしました


はじめるときにまわりの人が、2時間で15枚だよと言ってたので期待大です



エサを30分ぐらい打つと消しこみ


あわせても乗らない
たぶんギルです


また消しこみ

今度は乗りました



今日はエサ入れればほとんど浮きが動きます

動かないのは打ち始めと釣った後だけです



そして、今日もカラツン地獄ビックリ






スレも多数





でも、強いあたりに絞ったり、タナを浅くしたら乗るようになり6時頃までやって19枚でしたニコニコ



40枚とはいきませんでしたけど結構釣れてよかったです



明日は、雨が止んでいけそうだったら行きます











今日のえさ          クワセ
いつもの           さなぎ玉
























にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
にほんブログ村  


Posted by shou-yu at 18:11Comments(2)へら

2012年05月02日

へら10

昨日、行ってきました


場所は20枚釣れたと噂のところに入りました



6時バランスの底釣りで開始


するとすぐにふわふわとさわりがあります


あたりがないので2センチずらし幅を与えてみることに



しかし、さわりが無くなりました


そこで、上バリが2センチ底を切った片ずらしにするとすぐにツンあたり


しかしカラツン


ときどき当たるけど全部カラツン


ギルも当たるんでしょね


やっと乗せられ一枚




その後も全部カラツン



なんとか乗せられぜんぶで四枚








終わってから下に行ってみると40枚出たと




それを聞いたら黙ってられません



今日、行ってきたので結果は明日更新します














結果
4枚





エサ
いつもの












にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
にほんブログ村  


Posted by shou-yu at 22:19Comments(2)へら